PROFILE
終活紙芝居®FPめい(まわたりはつよ)
終活紙芝居®セミナー、家計相談、相続・介護相談に特化
終活紙芝居でわかりやすく介護や相続のことを学びませんか?ご依頼があれば全国どこでもお伺いします。
宅建士FPとして、住宅取得やリフォームなどのご相談を含めた家計相談を承ります。また、財産として承継したい住まいのご相談や介護に対応した高齢期の住まい、住替えについてもご相談もお受けしております。
『終活紙芝居®』でセミナーをするFPめいこと
まわたりはつよです。
馬渡 初代
愛知県豊橋市 株式会社佐藤工務店に勤務し宅建士FPとして活動しております。
経歴
会社員 ⇒ 主婦兼パート職員 ⇒ FP事務所開業
⇒工務店勤務
と多岐にわたります。たくさんの回り道と経験を積んできました。
女性はライフスタイルの変化とともに、望まなくてもお金や暮らしに向き合わなければならないときがあります。私の場合、それは父の介護でした。子育てが一段落し、趣味や旅行を楽しもうとした矢先に父の介護が始まりました。行政機関に相談してもお金の不安はぬぐえ間線でした。
そこで、『お金のスペシャリストになることを決意』
1級FP技能士を取得しました。ノープランで起業をするという大胆な行動を取りましたが、走りながら考えるのが得意です。そして、無鉄砲という強みと手を繋いでくださった方々のおかげで、『終活紙芝居®』が大人気となり、セミナー会場は笑いの声が響きます。
宅建士×FPの二刀流!日本一親しみやすいファイナンシャルプランナーを目指しています。難しいこと・わかりにくいことをわかりやすくお伝えします。どうぞ安心してご依頼ください。
『経 歴』
短期大学英文科卒
外資系昇降機メーカー(総務 管理業務)
娘の出産を機に専業主婦
行政ボランティア、パソコン指導員、アルバイト、相談員(労基署・ハローワーク・県立高校)等を経て
めいFPルーム開業~日々学び・精進しながら業務にあたる
セミナーで全国行脚
宅建士FPとして次のステージに
唯一の強みは…人生経験が豊富なこと
会社員、アルバイト、パートタイマー、相談員(1000人以上の方の職業相談他)、介護、相続とありとあらゆる立場を経験
これこそがわたしの強み
『資 格』
国家資格
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
(金財、FP協会)
経験を知識で補うべくダブルライセンスの
1級FP技能士
1996年 宅地建物取引士
認定資格
2016年 マイナンバー検定1級
2019年 終活アドバイザー
2020年 ゆうちょ財団の金融教育支援員
2020年 AFP取得
2021年 東京大学市民後見人養成講座修了
ハンドケアセラピスト
2023年 福祉住環境コーディネーター
2024年 豊橋 株式会社佐藤工務店 FP宅建士
『趣味・特技』
とにかく柴犬が好き♥
犬と話すことが得意 (・∀・)
あまりにも柴犬が好きすぎて
一方的に話しかけているだけです…